スイスから帰国準備〜銀行口座(PostFinance)〜

 

帰国に伴い、銀行口座を閉じる必要があり、手続きをしました。

利用してた銀行は、PostFinance(郵便局)です。
月約500円の口座維持費がかかるので、帰国に伴い、閉じることにしました。

PostFinanceは、e-finenceを利用できるようにしておけば、
chatで口座を閉じる手続きができました。
ここから手続きができました: cancel account

  • すぐ手続きをする→yes
  • 口座を閉じる日付を指定することができた
  • 余ったお金をトランスファーする銀行を登録(IBAN)
  • 住所も登録する必要があったので、記入の仕方を注意(間違って記入しても編集可能)

携帯に続き、ネットで手続きできたので楽でした。

スイス留学:Wiseがめっちゃ使えた!海外送金・口座

海外送金とデビットカードに、Wiseがとても便利だったので紹介します。

先に注意点…
※デビットカードの発行は手数料(1200JPY)がかかる
※留学前に手続きが必要だった(マイナンバーカードの登録)
承認後、カードの送付はスイス宛に行うことができました。

Wiseを利用すると、送金手数料はかかりますが、かなり安価に済むと思います。また、送金までの日数もかなり早い点もいいです(翌日とかもあるある)

大学の寮や移民局に振り込みをしなければいけなかったので、利用しました。

はじめは送金だけかと思ってたのですが、スイスフラン(CHF)で利用できるデビットカードが手に入る点とネット口座として利用できる点がめちゃくちゃ良かったです。=資金をチャージすることができる
マルチカレンシー口座と言うらしいです。
スイスはスイスフランですが、旅行やネットショッピングでユーロを持っていると便利な時があって、その辺に対応できる点も嬉しいです。一度入れたお金は、いろんな通貨に交換することができます(手数料はかかります

給与はスイスフランでもらっていたのですが、帰国する時、余った分どうしようかなと思っていました。今はとりあえず、Wise口座に入れて、スイスの口座を閉じようと思ってます。レート確認して日本円にしたり、旅行用に少しおいておこうかと思っています。

口座にチャージしたお金の使い方

  • デビットカードの利用
  • 海外ATMなら無料で引き落としが可能(日本発行カードは3万まで、試したことはないです)

デビットカードについて
(発行については公式サイトを)

  • PostFinanceでは無料でデビットカードを発行してもらえるが、一部レストランやネットショッピングでは利用不可…カード番号がついているこのデビットカード発行してみた
  • 年会費は無料だが、発行手数料(1200JPY)
  • カードが届いたら、有効化が必要
  • PINはネットで確認しないといけない
  • 最初はPINを入れて使用、その後はタッチ決済対応!
  • 両替が必要な時は手数料がかかる
  • 通貨が足りないと、勝手に他の通貨を両替して支払いが行われる場合がある($での支払い時、$で足りない分は€分から勝手に両替されて支払い)

スイス滞在中の利用について

  • 入金は、PostFinanceを利用して、CHFとEUROともに無料で行えました。この場合は、指定のWise口座に一度送金し、そのあと入金されます。
  • EURO口座ではIBANが発行されるので、その情報を元に、直接口座に送金することもできました。スイスフランは対応外.

その他

  • 日本から送金したい場合は、三菱UFJに送金するので、手数料がかからない手段があるとお得
  • 時折、携帯番号の認証が必要だが、WhatAppで認証ができる
    これは、すごく救われました。(日本の携帯番号を止めてきているので…)
  • HPの説明がわかりやすい
  • アプリなどは本当に使い勝手がいいです。

今のところ、使い勝手で不便していることや、怪しいなと思う点はありません(個人の感想です)

スイス留学:銀行口座を開く(PostFinance)

 

生活をする上で、とっても大事で、難関?の1つである銀行口座を開いたときのことを紹介します。

いくつか候補の銀行があったのですが、郵便局(Post Finance)にしました。学生なら口座維持費も無料のようです。
私は、月500円くらい払っていると思います…
オレンジの請求書がスイスだと一般的なのですが、その支払いが便利だと思ったので、ここにしました。家賃や医療費、市役所からなど、ほとんどの支払いは請求書による後払い制度だと思います。Post Financeで口座を作れば、郵便局に行かなくても、ネットor アプリ(e-finance)から、カメラでその紙を読み取って、支払いができます。

郵便局ならどこでも開けると思ったのですが、事務手続き専用、郵便物専用など分かれているようでした。
駅前の大きな郵便局行ったら、ここじゃできないから、他の支店に行って欲しいと言われました。
行ったところ ココ

ちなみに、英語を全く話してくれない方もいます。手続きの窓口の方でも英語はちょっとな〜って感じでした。それでも、そこまで嫌な顔はせず、つたない英語で説明してくれるので逆にわかりやすくて良かったです。

入口に人が並んでいたので、待っていると、案内のお兄さんがどんな目的で来たか聞いてくれます。コロナなので、外で待って、1人ずつ対応といった感じでした。ATMもあるので、どっちの列に並ぶべきか、難しかったです。

必要なもの

  • 滞在許可書
  • あるなら学生証

基本はこれを見せるだけで、終わったと思います。

聞かれたこと

  • 住所
  • 電話番号
  • 年収 or 月収
  • 利用目的
  • 希望言語(ドイツ語、フラ語、イタリア語、英語)

現金を少し持っていた気がしますが、どれくらい入れたか、それが必要だったか、忘れてしまいました…😅

10分くらいで、手続きが終わりました。その後、郵送でパスワードやキャッシュ兼デビットカードが届きます。
何度かに分けて送られてきたので、カードをまだかまだかと思って待っていました。

e-financeというサイトで、QRコードを読み取ったり、パスワードなどを入れないと使えないようになっていました。
IBANなどすぐに貰えるので、その後の使い勝手は良かったです。
携帯(yallo)の支払いなどワンクリックで行える会社も多いです。

デメリット

  • クレジットを作るのは有料
  • 使えないレストランがたまにある
  • 国外だと全然使えない….

Haruna Fujioka