今年度のはじめに、学生さんたちと、この本の輪読会をしてみました。
参加した学生さんからは、卒論始める前に読みたかったと、言っている方がとても多かったです。読んでおいたらもう少し上手く進められたりした思ったということで、有益そうです。
例え話に具体性がないときもあるので、自分の研究だとどうだろう?と、考えちゃう部分もありました。ケースバイケース案件も多いのでね。
ゼロから研究を始めるという経験は、1度しかしないので、なかなかその時に何を知りたかったかや、何を考えて進めていたかは覚えていないものです。
学生指導をさせていただくことになって、何を、どこまで、どの段階に教えていいかもよく分からず困っていたので、私自身が読むことも意味があったと思います。
簡単に読めるものですので、ぜひ試してみてください。